毎日!毎日暑いですね。 暑いしか言えないけど、あついんだもん!!! そんな暑い日に、お子さん連れて行くのに、ベストな場所がありますよ。 それは、江東区にある東京都現代美術館で〜す。 とにかく涼しい。となり公園(暑いけど) 毎年この時期、子供と一緒に楽しめる展示をしております。 今きかんしゃトーマス展やってたり。 大人と子供で考えて見れる展示がしてあったり。 カフェもあるし、何より、涼しくて素敵です。 展示を見て、涼んだ後にでも、 ぜひ、ミュージアムショップ NADiffにお立ち寄りください。 私がイラストレーションを担当した。 どうぶつひらがなポスターがあります。 現物見てもらえる場所がなかなかないので、ぜひ、この機会に。 10月12日まで、取り扱っていただいております。 まだまだ、暑い日がつづきますが。 みなさまご自愛してくださいね。 ![]() #
by mori23oxox
| 2015-08-10 21:57
| イラストレーション
![]() 2014年も後、数時間となりました。 今年も絵を通して、 沢山の新しい出会いがありました。 今年最後のお知らせですが。 フランス在住のイギリス人の方が、HANATO MORITO の記事を 書いてくれました。 私、ヨーロッパ方面には一度も足を踏み入れたことはないのですが、 長沢節先生のフランス好きから、フランスへの憧れはあります。 そんな遠い国の方が、私の絵を見て (もりもとふみのオリジナルな色の使い方がだいすき!) と、言ってくれてるとの事。 とっても嬉しい事です。 Kickcan & Conkers 来年も自分らしい絵を 描ける時間が沢山あるといいなぁ〜っと思う年の瀬です。 来年1月5日〜六本木で展示会をします。 詳しくは、こちら☆をクリック! のんびり屋の私ですが、来年もよろしくお願いします。 love ☆ もりふみ 2014年12月31日 #
by mori23oxox
| 2014-12-31 12:43
| イラストレーション
来年の事を言うと鬼が笑うのでしょうが。。。
そんな事いっても、もう1ヶ月を切ってるんで。 先日発売した。MJイラストレーションズブック2014の 掲載メンバーと、峰岸達先生の101人の絵が 一度に、展示されます。 場所は、六本木のストライプスペース 会期:1月5日(月)〜17日(土) AM11:00~pm6:30 期間中無休 最終日は、17時まで。 10日は、トークイベントの為 16時まで。 オープニングパーティー 初日5日(月)18時から20時 トークイベント 10日(土) 出演: 和田誠 峰岸達 本の掲載メンバー3人 お申込は。ストライプスペースまで 私は、初日のパーティーと、 8日の15時〜 最終日17日 15時〜は、いるとおもいます。 まだ、絵が描けてないので、、鬼が笑うより、 来ていただいた方に笑われないように。描きます。 原画が見てみたいかた、近くにお越しの際はぜひ!! よろしくお願いします。 詳しくは、こちらの星を! ☆クリック! #
by mori23oxox
| 2014-12-13 17:12
| イラストレーション
![]() すっかりご無沙汰のブログ投稿ですが。 みなさま、おかわりなくおすごしですか? 私は、いろいろおかわりありですが。 それは、出会った人にだけ、 お話しするとして このたび、 数年前に通っていたMJイラストレーション教室 (私が通っていたときは、峰岸達イラストレーション塾でしたが) 在校生、卒業生の作品を掲載した本の 第二弾が発売となりました! 12月8日発売予定です。 詳細は、MJイラストレーションズ日記 http://minegishijuku.com/のMJイラス トレーションズ2014の項目をみてみてね。 通販は全てAmazonで! 書店販売は 全国のパイインターナショナル特約店のみで行っています。 私も、発売前なので、 まだどうなってるのかよくわからないのですが。 自分の掲載作品については、 今回いろいろあってちょっと複雑な思いがあるのですが。 まぁ、それもひっくるめて、見てから、私とお話しましょ。 私は元気で毎日、幸せに過ごしてます。 年末年始お忙しいと思いますが、 みなさま健康で。 #
by mori23oxox
| 2014-11-29 12:31
| イラストレーション
![]() 今年で、松屋銀座は145周年を迎えます。 その年にちなんで、145人のイラストレーターが 1本のカーネーションの絵を描き、コメントを書きました。 このイベント私も参加しております。 松屋銀座は、元私が調理師として働いていた親元の会社です。 私の上司や、一緒に働いてた方は、今も松屋銀座に沢山いらっしゃいます。 今回このイベントに参加したのは、別の方からのお誘いでしたが。 お話を頂いて、松屋銀座と聞いて、とっても嬉しかったです。 1本のカーネーションと、私の母へのコメントも書いています。 自分の母親を思って書いたコメントですが。 たぶん世の中の親は、いつもこういう気持ちでいることだと思います。 私には、子供が居ないですが、親戚や、 大切な人に対してはいつもこの気持ちでいっぱいです。 でもそれに気がついたのは、だいぶ大人になってから。 いつも言葉には出しにくいですが。 母の日ぐらいはぜひ!言葉にだして 感謝の気持ちをおかぁさんに言ってみると 恥ずかしいけど、いい気持ちにもなるだろうし。 お母さんは、うれしいと思います。 ぜひ、銀座近くにお越しの際は、145人の中から私のカーネーション 探してみてください。 期間中、母の日のギフトをお買い上げ先着3000名様に、 145人のカーネーションが散りばめられた、 メッセージカードを、プレゼントしております。 カードの種類は7種類。ランダムにお渡しする形になりますので。 どんなデザインのメッセージカードがもらえるのかは、お楽しみに! ー 「145人のイラストレーターによるカーネーションイラスト展」 開催期間は2014年4月23日(水)〜5月11日(日) ※母の日当日までです。 松屋銀座1階 中央特設会場にて大型ボードでのイラストの展示、動画もあり。 以下のURLからイベントの詳細がご覧いただけます♪ http://www.matsuya.com/m_ginza/ #
by mori23oxox
| 2014-05-03 22:47
| イラストレーション
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 04月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||